こんちくわー。
私、兄がいるんですけど、
私がまだ5、6さいの時だったかなー、
兄がよくおぼっちゃまくんのアニメを見ていて、
母親に、見るのをやめなさいってよく言われていたのを
覚えてる。
w
あれ、結構やばいアニメ、昔だから放送できていたアニメ
の代表作だと思いますw
面白くて好きだよ、ああいう大人の遊びで作られたアニメ。
まぁ、今では、ちいかわとか完全に大人の悪ふざけだよねw
毒がすごいのよw
でも面白いから、どんな気持ちで作ってるのかとかも
イメージしちゃうから楽しいよねw
はは、子供のように素直な心で、綺麗な目で見なきゃいけないのかな。
でもさ、アニメを見ているママパパを一緒に楽しませる
と言う意味では、ちいかわはすごいのかもしれない。
あとさ、友達に教えてもらった、マイメロのアニメも、
ちょう意地悪で、大人の遊び感万歳でおもろでしたw。
はい、と言うわけで、ここから本題です。
今日のテーマは、
2畳の机アトリエ。
皆さん、私がどんなところで作業しているとイメージしていたでしょうか。
日本だったら、広いアトリエを持っていたのかもしれませんw
(強がり)
ここイタリアw
家プラスアトリエを借りる、、、、、、
わけございませんw
私の作業場はもちろん家の中。
2畳分のスペース。
机一つ。
両サイドに棚。
一番涼しくて、湿気のないリッチな場所に革様を鎮座させ。
私は2畳分のスペースでちょこちょこ動きながら作業しています。
私の強みは、自分の手と道具があればどこでも作業できること。
機械がいらない。
だから2畳でもいけるんですw
いやいやいやで、も、さ、
私は欲しいですよ!!!!
作業場!アトリエ!スタジオ!!!!
大声で叫びたい!
欲しいんだ!!!!!!アトリエがああああああああ!!!!!
(お声、叫び声、雄叫び)
ツーのも、インスタグラうで、皆さんよく見るでしょ??
なんかすごい革とかがぶら下がっててさ、
道具入れ、そんないる?ってくらい引き出しあって、
ダブルベッド、いや、キング?クイーン?
くらいの大きさの机が3つくらいあるアトリエ。
あんな素敵な作業場をもてる職人は、、、、
大成功の証をもつ職人か、
努力の末城を持った職人か、
はたまたこちらは問題外の
大金持ちの息子か、
パトロン付きのお嬢ちゃん。
です。
はっきり言います。
だって私たち職人、材料にめちゃくちゃ投資するから、
そんなリッチなことできるような余裕はないし、
かつそんなメンタルを持ち合わせている人も少ない。
と私は思う。
だって作るのが心から好きで、愛してるから。
全ては、作業のために。人生を尽くしてる。
私もそう。
でもね、私には夢がある。
お客様にも来ていただける作業場アトリエスタジオをもつこと。
そこには、革しか切らないダブルベットサイズくらいの机を置くんだ。
真っ白の壁にする。
ものは極力置かない。
ドラゴンボールの精神と時の部屋アトリエを作るんだ!w
ここイタリアに!
と言うことで、私の夢語りバージョンのブログ、
いかがすかーーーーーーーーーw
1個くらい画像貼っとくか!
スフォルチェスコ城!
私ね、お友達と待ち合わせしてる時、
自分目線の画像送るんだw
ここにいるよってな。
同時に記念写真撮れていいじゃんて思ってる!
みんなもやってみてね!
バーーーーい