あっという間に1ヶ月経ちましたね。
本当にあっという間にすぎる時間w
お正月だねと思っていたら、もう2月。
しかも今月は28日までしかないw
あっという間に3月ですね。
春。
春になったら公園で寝転べる。
それが楽しみでしょうがない。
そんなこんなで、1月は、あっという間と言いながらも、
大物製作が2つありました。オーダーメイド。
両方とも、今までにあまりやらない作りの部分があったため、
練習も何度もしました。全てはお客様に満足いただくため。
型紙の調整や、試作の繰り返しが多く、
とても今後のためになる時間を過ごせました。
革は、質感によって扱い方もかなり変わるので、
(今回は新しい革を使ったりしましたので)
毎回革にあった調整が必要になります。
2月は、もう少し大きな製作物が舞い込むので、
気合いが入ります。
もうすでに試作を進めていますが、難しい. でも楽しい!
__________________
そうそう、最近インスタでリールを上げるようにしてるんです。
ポッドキャストと同じで、こう、早く正確に美しくやることをモットーにしてる。
続けることが大事で、完璧を求めたら永遠に終わらないよね、動画の編集って。
難しいなと思いますよ。
私のやらなきゃいけないことは、動画製作じゃない。
そこがポイント。そこは時間をかけるところじゃないんだよね。
私の場合は、製作過程の1カットを少しずつお見せしたいので、
フワーッと見れる、そんな動画を目指している。
私は、好きな音楽に偏りがある。
でも動画に載せる音楽ももちろん、
好きな系統のものしか使わないんだけど。
結構迷うのも楽しかったりする。。
そして、インスタグラムといえば、最近(去年の目標ね)
一個の山を超えたので、
インスタライブとか、
新しいことやってみたいなと思ってるのですが、
(リール増やしたのもその一環)
新しいこと始めるって楽しいけど、
本当の初手は気持ち的に、大きな大きな一歩が必要だね。
何事もそうだね。
でも後から思うとそれはそんな大きな一歩でもなかったりするよね。
だからいつも思うんだ、
やってみちゃえばいいって。思う。
大変そうだなとか、いやー大丈夫かなとか不安とか
いろんな気持ちが入り混じるけど、
やってしまえばこっちのもんで、
そんなに大変じゃなかったりするんだよね。
今までやってきたこと、挑戦してきたことの中で、
終わった後でもなお、
思い悩むこととか正直あんまりないよね。
そんなもんなんだろうなって思う。
一人で全部やることの大変さを、実感している最近。
でも今はしょうがない。頑張って乗り越えないと。
自分の考えや、デザイン、向かっている目標、
そこに賛同してくれる、相棒がいたら、
きっとその時には、もっともっと大きく成長できるのかもしれないね。
そんな相棒が持てるまで、頑張っていこう。
と最近は頭の隅っこで考えてた。
自分の頭の中と同じものを共有して、
相手のアイディアも手に取るようにわかり、
しかもそれが自分の追い求めるものに限りなく近く、
美しい、って言うところまで行きたいな。ってね。
今日は、5年前に語学学校通ってた時の
同じクラスだったドイツ人マギーに久しぶりに会う。
当時彼女は18歳とかだった気がする。
めちゃくちゃおしゃれで、この子に私が作ったものしてもらいたいな
って思ったから、その子が卒業するときに
アクセサリーをプレゼントした。
そしたら、今でも身につけてくれてて、
しかもミラノに来るからって声かけてくれたんだよね。
彼女の記憶に残れたことが、私はとっても嬉しいな。
イタリア語で話すのか英語で話すのか、
わからないけど、とにかく楽しみ!
そのこもファッションのお仕事をしてるみたいで、
(自分のブランドもやってると思う。)
いろんな話が聞けそうで、嬉しい!
そんな感じで、1月はどこにも行かなかったから、
写真が本当にないんだけど、
とりあえず、最近できた、
神楽坂茶寮ミラノ店?さんにいってきてさ、
抹茶プリンがものすごいおいしかったよって話です。
ほら、

東京の本店にもおんなじメニューあるのかな、
日本帰った時には本店にも行ってみたい!